Le Dessin
今日は久しぶりにいつも集まる同業の友人4人と牛込柳町にある
フランス料理「Le Dessin」に行ってきました。いつもはカジュアルな店に
行くことが多いので、フレンチで手の込んだものをと。
私達が席につくと、5つのテーブルがあっという間にいっぱいに。
かなりの人気店のようです。
食前酒を楽しんだ後、4000円台のコースと赤ワインを注文。
オードヴルが登場。私が選んだのは
「鶏レバーのムース」です。この真ん中の茶色のものが
ムースなのですが、上にコンソメのゼリーがのっていて
ムースの中には干し葡萄も入っています。これをガーリックトーストに
のせて食べます。このバランスが抜群です。ピクルスとオリーブと
合わせて食べると、濃厚なムースにピクルスの酸味がきいて
いろんな味が楽しめます。
子羊をライスで包んで焼いたもの。イチジクのような
形をしていますが、この周りの部分がなんとライスなんです。
ミニアスパラをネギで巻いたグリルと、白アスパラ、いんげん、
アスパラをネギで巻いたグリルが添えられています。
まずこのお野菜の茹で&焼き具合が絶妙。歯ざわりもありつつ、
野菜の味も楽しめ、ソースを絡めても美味。
ライスにナイフを入れると外はこんがり、カリカリに焼けながらも、
中はしっとりと御飯の味わい。そして中心には子羊のグリルが。
見た目の創作具合も楽しいですが、味は申し分ない美味しさなんです。
見た目は素敵でも味がイマイチってことは良くありますが、
ここは両方が抜群です。すでにお腹はいっぱいですが、
です。あったかいので、アイスが溶けてソースの
ようになってきます。写真だと良く見えませんが
薄い輪切りのバナナが丸い円を描いて並んでいるんですよ。
上はしっとり、下はサクッと。 コースなので何種類かのメニューから
選んだのですが、今回の選択に間違いなし。
どれも見た目も味も大満足。
シェフとウェイトレスさんのたった二人(きっとご夫婦)でやっているので
大忙しですが、これだけ美味しいものが食べられるのであれば
少し待たされるぐらいなんのその。
最近私はフレンチのシェフ・斉須政雄さんの「調理場という戦場」を
読んでいるので、フランス料理の厳しさってものを日々感じています。
それだけに、手をかけてこれだけ人を幸せにできるシェフは
すごいなーと感心してしまいました。ありがとうございます。
「Le Dessin」
東京都新宿区原町2-6-7 ハイツエムエス 1F TEL:03-3353-2223
最近のコメント