« 炭火 | トップページ | 夏までには »

手前味噌と言いたくて

昨日、めでたく38歳を迎えました。

前日には仕事仲間と飲んでいたのですが、店が変わるたびにごちそうしていただき、

しかも38歳になった時にいた「桃と蓮」ではマスターがシャンパンをあけてくれました。

誕生日は仕事なのは毎年恒例。今年は映画の初日だったのですが

仕事仲間の二人が「誕生日だからケーキを食べよう」と誘ってくれました。

その後も働き、家に戻ると不在配達の通知が。

もう一度来てもらうと、京都の友人からの荷物でした。

開けてみると、大藤の大好きな千枚漬けと手作りの味噌が入っていたのです。

同封の手紙には誕生日を祝う言葉と「手前味噌で恐縮ですが、

うまく出来上がったので食べてみてね」の一言が。

自分で味噌を作らなければ、一年以上の月日の発酵をまたなければ

言うことのできない憧れの一言です。

400x300本当にちょうど味噌がなくなるところだったので

味噌壺をきれいに洗って、手作り味噌を入れました。

この味噌からどんな料理が生まれるのか。

想像するだけで、じゅるっと。

そして、誕生日の夜はゆるりと幸せに自宅ですぎていったのですが、

私が家で仕事などに明け暮れていた時間に、

なんとRe+Cafeに素敵な女性陣が私の登場をまって待機していて

下さったことが今日判明しました・・・。すみません。

そして、今日はまたシャンパンをあけてもらってしまいました。恐縮です。

昨日の昼間にケーキを食べながら「今年の目標はなんですか」と聞かれました。

考えあぐねた結果、「やちむんの本を出すことと、納得しない仕事は受けない

人間になりたいです」と答えました。でも一日考えた結果、

「手前味噌ですが」といえる人間に今年はなりたいと思います。

その前にまた塩麹をつくろうっと。


« 炭火 | トップページ | 夏までには »

土産物・頂き物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手前味噌と言いたくて:

« 炭火 | トップページ | 夏までには »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ