桜海老と大根の炒め物
今夜は近所に住む女友達を呼んで晩御飯。
久しぶりに丼物が作りたくなったので大好きな「豚バラ丼」を
ガツンと作りました!
バランスが見事な一品です。
今日はお味噌汁も出汁からとって
ちゃんと作りました。具は大根です。
でも今日、本当に作りたかったのは副菜の方なんです。
なんか季節のものをと思ってこのメニューに。
「桜海老と大根の炒め物」です。
大根の皮を千切りにして塩をふりしんなりさせます。
胡麻油で桜海老と大根を炒めてパリッとしたら
香菜を加えて胡椒をふるだけ。桜海老の味が利いていて
酒のつまみにぴったりです。
大根は何も捨てずにすべてを使いたいものですね。
この季節にぴったりの一品です。
からしのぴりっとした感じがたまらなく良いもんです。
そろそろ桜も咲きますし、料理は季節ものをうまく使うと
なんだか楽しいですねー。
« 黒酢チャーハン | トップページ | 大根の葉のふりかけ »
「手作り料理」カテゴリの記事
- らっきょう漬け(2013.06.21)
- 季節もの(2013.06.10)
- 塩らっきょう(2013.06.02)
- 幻の料理(2013.02.28)
- 今月はブッシュ・ド・ノエル(2012.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント